【別荘】普通のサラリーマンが別荘を購入してみてわかったこと

別荘を購入いたしました。

別荘とは言いましても軽井沢などの高級別荘地ではない関西圏の山中に位置しております。

そして、立派な建物でもなくトレーラーハウスと呼ばれるタイヤがついたゴロゴロ動くような

築〇年ではなく年式〇年と呼ばれる、別荘と呼んでいいのかさえも疑う代物でございます。

自慢できるほどの物ではございませんが、購入後頻繁に足を運び、手入れしながら優雅な週末を過ごし、キツツキやウグイスの声を聞きながらコーヒー片手に朝を迎えるといった贅沢な週末を送っております。

購入した地域は別荘地で山中ではあるものの市街地も近く、コンビニ、スーパー、家電量販店など車にのれば5分圏内にたくさんお店もあります。別荘が30世帯ほどあるなか1/3程度の方が定住されているほど便利な場所です。この番外編では住民同士で仲もよくいろいろお話させていただく中で得た情報なども基に、今後、別荘を購入、また最近では賃貸やシェア別荘と呼ばれる物件をご検討の方々に「管理は?」「維持費はどれくらいかかるの?」「どういった距離でどういった物件を選べばいいの?」また購入後のメンテナンスやDIY的な要素を盛り込んで、別荘に興味のある皆様に少しでも参考になるように記事を書いていきたいと思います。

別荘の敷地面積・建坪・ガスや水道について

まず私の別荘の概要はこんな感じです。
敷地面積52坪172㎡、このあたりの1区画が55坪前後になっているようです、建物を55坪程度にされている方はお隣の土地も購入して併せて110坪程度で庭遊びを楽しんでられる住民の方も多いです。
トレーラーハウス自体の建物面積は50㎡となっています。
別荘地には多いプロパンガスを使用していて上水は地域の専用水道、下水は合併式浄化槽となっています。
電気は関西電力が一般の家庭と同じように供給してくれています。
一般的に別荘地というのはバブル期にどこかの会社が広大な土地を買い、道路を整備して分譲した場所が多いのですが、そういった会社が倒産したり、違う会社に譲渡、売買を行ったりすることで管理がおざなりになっている地域が多いのが現状なようです。
私の別荘地もそういった歴史があり、一体の道路は私有地となっていて公的な機関は特に管理をしてくれません。
知人の別荘地は全く手つかずの状態になり、道路がまるで雑木林のようになってしまって大変という話をしていました。
ただ、私の別荘地に関しては大変ありがたいことに20年ほど前に住民の方が自治会を作られて一世帯に付き毎年24,000円を徴収した自治会費を基に道路の管理、除雪、水道関連の維持管理、また地域の催し等を開催し運営をしてくださっています。
水道代に関してはこの地域は定住世帯は月額2,000円、別荘世帯は月額1,000円と上限の決まった価格となっており大変ありがたく思っています。
この別荘を購入したとき「自治会に入るのが必要です」と不動産会社に言われた時は少し面倒なのかなと考えた時もありましたが、さすが別荘をお持ちの皆さんだけあってゆとりのあるご近所さんばかりで友達がいっぱい来るならうちの別荘使ってよと別荘丸ごと貸してくれたりと、この地を選んでよかったなと思う事が多々あります。
そこでまずは別荘を買ってからの何かしらのメリットをリストアップしてみようと思います。

別荘を購入してみて思うメリット

1.ステータス・・・少なからずやっぱり自慢にはなります。さらに私の物件はいやらしくないちょっと遊び心のあるトレーラーハウスというところもあっ好反応がいただけます。

2.自然・・・別荘にはあえてTVを置いておらず、子供にとっても街中で暮らしている環境では普段味わえない環境で、カブトムシ、キツツキ、ウグイスそして猿や鹿なんかと出くわすこともあったりと動植物を身近に感じ、夜には満点の星空を望遠鏡で観察したりとテーマパークでは味わえない事が盛りだくさんです。

3.ご近所づきあい・・・自治会に入るときにも長老である会長さんが言ってくれたひとこと「あなたたちは別荘地としてここにきているんだから無理のない程度の近所づきあいでいいんですよ」と。日常の仕事や家事、育児から解放されにいっている別荘地でいい距離感で夫婦共々気楽に過ごすことができます。

4.コスパ・・・週末や大型連休は鉄板でここを訪れるため今まで都度かかっていた旅費というものが無くなり、お財布にも優しい事がわかってきました。

5.子供とシニアのお付き合い・・・ご近所のシニアたちが我が子に「この花はね~」なんていう他愛もない会話をしてくれるのですがこれも最近、日常ではなかなかない光景になり何とも微笑ましいものです。

外観は不動産屋が販売用に撮影しただけあって綺麗にとれています。

僕も実際に、この画像を見て購入に至ったわけであります。

500sh外観

こんなスペースもあったり

500shテント

デッキからの眺めは森林、この森林の向こうに琵琶湖が眺めるのですが残念、、、

もし見えていたら手の届かない価格だったことでしょう。

500shデッキ

インテリアはかなり豪華で、さすがバブル期の遺産という感じです。

500shインテリア

トイレやパウダールームも豪華
500パウダールーム

私はお金持ちでもなんでもありませんが、年老いてから手に入れるよりも体が元気な今のうちからたくさん遊んで思い出になればいいかな~っと思って購入に踏み切りました。

いつの日か職人さんたちで集まってみたいもんです。

ちなみに泳げるビーチまで15分・温泉や雪山、ゴルフ場まで30分の立地条件のいい場所なんですよ。

購入後のDIYに関しては俺腰DIY日記でゆっくりと紹介しています。

シェアを宜しくお願いします^ ^

2 件のコメント

    • コメントありがとうございます!
      滋賀県の湖西エリアです、琵琶湖も山も近いので自然を満喫できますよ!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA